6月13日
「先生のレッスンのおかげで、うちの子がとってもお利口になりました」「以前よりコミュニケーションがよく取れるようになり、生活がとても楽しくなりました」など、飼い主さまから嬉しいお言葉をいただくことがあります。ただ、私が関わらせていただく時間は、ワンちゃんと飼い主さまの長い歩み...
1月8日
お正月に色々と本を読みましたが、心に残る印象的な文章がありました。 外の世界は鏡です。映し出すのは善と悪、喜びと悲しみ、笑いと涙 それらは私の中のもの、他の人は私にとってそれぞれ違った鏡になってくれます。 でもあなたは、私はあなたをながめ、私の中の美しいものすべてに気づくの...
9月1日
数ヶ月前、柴犬の仔犬を家族として迎えたので、早めにしつけをお願いしたいとご連絡をいただき、そのお宅でのわんちゃんトレーニングがスタートしました。 会話の中で、ご主人さまの言葉のイントネーションが懐かしいなと思い、出身地をお尋ねしたところ京都だそうで、さらに話を進めていくと、...


ゴールデンウィーク
ポメラニアンのてんちゃんのお話です。カウンセリングでお伺いした際は、私と飼い主さまの会話が聞こえないくらい、ずーーっと、ありとあらゆるものに吠えていたてんちゃん。 レッスンを始めたところ、驚きのスピードで、吠えが改善されていきました。...
人犬一体
有り難いご縁があるもので、埼玉県にある警察犬訓練所で定期的に警察犬の訓練の勉強のため、色々とお世話になっています。 訓練所によって、色んな分野の強みがあるけれど、うちは現場で行方不明者を探したりする警察犬の訓練は40年以上やっていて自信があるから、勉強においで。ちかちゃん...


2月3日
老人施設へドッグセラピーのボランティアに出かけてきました。 わんちゃんの可愛い表情や仕草のおかげで、みなさんの笑顔をたくさん見ることができました。 いつも思うことですが、こういった活動が、人にも良くて、わんちゃんにも良くて、社会にとっても良いことであれば、本当に嬉しいことだ...


謹賀新年
明けましておめでとうございます。 2019年も全ての良きことが、皆さまにたくさん訪れますよう、心よりお祈り申し上げます。 私のふるさと京都のお雑煮は白味噌に丸もちです。歳神様にお供えするものでもあり、餅は伸びるので長寿を願う食べ物。それを丸い形にして円満への願いが込められ...


11月29日
動物取扱責任者の講習会に行ってきました。 動物のことを生業とする者が年に一度義務付けられている講習です。今期も興味深い話題が色々とあり、勉強になりましした。 神奈川県の動物愛護センターが、来春より建物が新しくなるそうです。保護された動物達が幸せになれるような取り組みに力を...


11月18日
数日前、大好きなわんちゃんとの悲しいお別れがありました。昨日、お別れした同じ種類のわんちゃんとの、新しい出会いがありました。 生きていると、色んな出会いや別れがありますが、どんな出会いや別れにも、ご縁を大切に、感謝の気持ちを持って生きようと思います。 みんな、ありがとう。
9月28日
昨日は私のお誕生日でした。たくさんの方に祝福していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。今の形でしつけ教室を開いて、最初は皆さまに受け入れていただけるのかと不安でいっぱいでしたが、 自分の知識や技術でお役に立てることがあるんだと、今は嬉しく思っています。...