doghousecica2020年6月13日1 分6月13日「先生のレッスンのおかげで、うちの子がとってもお利口になりました」「以前よりコミュニケーションがよく取れるようになり、生活がとても楽しくなりました」など、飼い主さまから嬉しいお言葉をいただくことがあります。ただ、私が関わらせていただく時間は、ワンちゃんと飼い主さまの長い歩み...
doghousecica2020年1月7日1 分1月8日お正月に色々と本を読みましたが、心に残る印象的な文章がありました。 外の世界は鏡です。映し出すのは善と悪、喜びと悲しみ、笑いと涙 それらは私の中のもの、他の人は私にとってそれぞれ違った鏡になってくれます。 でもあなたは、私はあなたをながめ、私の中の美しいものすべてに気づくの...
doghousecica2019年9月1日1 分9月1日数ヶ月前、柴犬の仔犬を家族として迎えたので、早めにしつけをお願いしたいとご連絡をいただき、そのお宅でのわんちゃんトレーニングがスタートしました。 会話の中で、ご主人さまの言葉のイントネーションが懐かしいなと思い、出身地をお尋ねしたところ京都だそうで、さらに話を進めていくと、...
doghousecica2019年4月27日1 分ゴールデンウィークポメラニアンのてんちゃんのお話です。カウンセリングでお伺いした際は、私と飼い主さまの会話が聞こえないくらい、ずーーっと、ありとあらゆるものに吠えていたてんちゃん。 レッスンを始めたところ、驚きのスピードで、吠えが改善されていきました。...
doghousecica2019年3月31日1 分人犬一体有り難いご縁があるもので、埼玉県にある警察犬訓練所で定期的に警察犬の訓練の勉強のため、色々とお世話になっています。 訓練所によって、色んな分野の強みがあるけれど、うちは現場で行方不明者を探したりする警察犬の訓練は40年以上やっていて自信があるから、勉強においで。ちかちゃん...
doghousecica2019年2月2日1 分2月3日老人施設へドッグセラピーのボランティアに出かけてきました。 わんちゃんの可愛い表情や仕草のおかげで、みなさんの笑顔をたくさん見ることができました。 いつも思うことですが、こういった活動が、人にも良くて、わんちゃんにも良くて、社会にとっても良いことであれば、本当に嬉しいことだ...
doghousecica2019年1月8日1 分謹賀新年明けましておめでとうございます。 2019年も全ての良きことが、皆さまにたくさん訪れますよう、心よりお祈り申し上げます。 私のふるさと京都のお雑煮は白味噌に丸もちです。歳神様にお供えするものでもあり、餅は伸びるので長寿を願う食べ物。それを丸い形にして円満への願いが込められ...
doghousecica2018年11月29日1 分11月29日動物取扱責任者の講習会に行ってきました。 動物のことを生業とする者が年に一度義務付けられている講習です。今期も興味深い話題が色々とあり、勉強になりましした。 神奈川県の動物愛護センターが、来春より建物が新しくなるそうです。保護された動物達が幸せになれるような取り組みに力を...
doghousecica2018年11月17日1 分11月18日 数日前、大好きなわんちゃんとの悲しいお別れがありました。昨日、お別れした同じ種類のわんちゃんとの、新しい出会いがありました。 生きていると、色んな出会いや別れがありますが、どんな出会いや別れにも、ご縁を大切に、感謝の気持ちを持って生きようと思います。 みんな、ありがとう。
doghousecica2018年9月28日1 分9月28日昨日は私のお誕生日でした。たくさんの方に祝福していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。今の形でしつけ教室を開いて、最初は皆さまに受け入れていただけるのかと不安でいっぱいでしたが、 自分の知識や技術でお役に立てることがあるんだと、今は嬉しく思っています。...
doghousecica2018年8月8日1 分8月8日日頃、レッスンを受けていただいている飼い主さまが『育たない犬はいない。育てられない飼い主がいる。私はわんちゃんの教育は飼い主次第だと思います。頑張ります!』と言って下さいます。 私も色々なご家庭に伺い、わんちゃんと飼い主さまの様子をみさせていただきますが、つくづくわんち...
doghousecica2018年7月13日1 分7月13日京都から母親が私に会いに来てくれました。 20代の頃は、親には反抗してみたり、喧嘩したり色々ありましたが、今は感謝の気持ちでいっぱいで、時間を作れる時は、精一杯の親孝行をしようと思っています。 湘南の海をドライブしたり、箱根を案内しながら、色んな話をしました。 ...
doghousecica2018年4月1日1 分研修会研修会に参加してきました。犬の訓練を仕事としている方を対象とした研修会で、飼い主様とワンちゃんへより良いアドバイスや訓練方法をみんなで意見交換をしながら勉強しました。 10人訓練士が集えば、意見も様々。大変勉強になりました。
doghousecica2018年3月5日1 分この時期cicaはいつも決まった税理士さんにお世話になっておりますが、分からない事や、苦手なことは信頼できるその道のプロに助けていただきながら、今期も来季もがんばりたいと思います。 自分の知らない分野や苦手な分野を得意とする方とのお話は、大変興味深いです。
doghousecica2018年2月23日1 分発酵の世界ずっと行きたかった、日本の伝統的な発酵調味料のお味噌とお醤油仕込み教室に行ってきました。日本人は昔から発酵食とともに暮らしていましたが、生きた麹の力を今の日本人は忘れつつあると、先生はおっしゃっていました。発酵についてのお勉強をし、心を込めて楽しくお味噌とお醤油を仕込んでき...
doghousecica2018年2月3日1 分研修動物取扱責任者の研修に行ってきました。 動物のことを生業とする者が、年に1度義務付けられている研修です。 法律関係や病気の話、毎年新しい学びがあり、ペットを取り巻く状況も多様化していると感じることがあります。大変、勉強になりました。
日ごろが大事2018年1月22日1 分日ごろが大事先日、生徒さんから連絡がありました。 「私の不注意だったのですが…ゴミを出そうと勝手口を開けたままにしてしまい、そこからうちの子が外に出てしまいました。 内心ハラハラしていましたが、いつもの練習を思い出して、先生の言われた通りに落ち着いて●●ちゃんcome!!と呼んだら、ち...
doghousecica2018年1月15日1 分ペット博1月5日から7日まで、パシフィコ横浜で開催されたペット博に介助犬・聴導犬育成団体ブースのお手伝いに行ってきました。私はこれまで、介助犬や聴導犬を育てて社会に送り出してきました。トレーニングの一貫で、犬を同伴してホテルやスーパー、公共交通機関など様々な場所に犬を連れて行ってい...
2018年1月6日2018年1月6日1 分2018年1月6日お正月にいくつか読んだいくつかの本の中に 『あなたの愛犬は他のどんな人よりも「ほんとうのあなた」を知っている。あなたの生活習慣を熟知しているし、あなたの雰囲気や仕草から気持ちを読み取ることもできる。あなたの中から無意識の思考を引き出して、魂のいちばん深いところを鏡のように映...